
10月の単発1dayお茶会ワークショップの募集です。
おうちでほっこり、あったかティータイムが増える時期ですが
頂き物などで余った茶葉や、ついつい買ってしまった茶葉が
年内には飲みきれないほど残っていたりします。。。
紅茶には「賞味期限」があります。
おいしいうちに飲まないと、どんどん味が落ちていくのです。
・高級そうなブランド紅茶なのに、家族には不評で。
・お客さまに出しているんですが、なかなか減りません。
・缶が可愛かったのに、味はいまいちで。
お好みもありますしね。
今回はそれぞれおうちに眠っている「困ったさんの茶葉」を持ち寄って、いろんな角度から再生を試みてみましょう!!
年末まで数ヶ月。
食材の期限はチェックしますが、茶葉は意外と気付かないものです。
クリスマスの限定ティーや、お年始の福袋、お年賀などで
ちょっと油断すると飲みきれないほどの茶葉が家に溢れてしまいがち。
新しい年は新しい紅茶で迎えられるように
今ある紅茶を「新しい発想で使い切る」そんな工夫をしたいですね。
・おいしい淹れ方がわかれば、少しは消費できるかも。
・期限が切れた茶葉だけど、もったいない。。。
そんな方、大歓迎♪
スペシャルバージョンで「おいしい紅茶の淹れ方」も実習しましょう!
ランチタイムには、一人ランチにもおすすめな「あの和食」を紅茶バージョンで。。。
とにかく楽しみながら「紅茶を消費」してまいります!!!
ご参加お待ちしております~~
10月17日(火) 10:30~12:30
場所Salon de Ramage自宅サロン
最寄り駅はJR中央線の吉祥寺駅です。
お振込みを確認しだい、詳細をお知らせいたします。
定員満席となりました!
ただいまキャンセル待ち受付中。
家に余っている紅茶をお持ちください。
ブランドものでなくても、ティーバッグでも何でも構いません。
5000円 事前お振込となります。
講師Salon de Ramage講師 Yuki
講座内容おいしい紅茶の淹れ方を学びつつ、それぞれお持ちになった茶葉をその場で再生するお手伝い。
いろいろなリメイク&アレンジ方法を体験して家庭で生かす、初めてさんでも安心のレッスンです。
・余りモノ茶葉を再利用。年末の大掃除に向けて「使えるインテリアグッズ」を作りましょう。
・テイスティングして知ろう、無駄にならない紅茶の買い方。
・お好みに応じてアドバイスします!困ったさんの茶葉を無駄なく再生しましょう。
・残さず使うご提案!究極のティー&ランチタイム などなど
【お申し込み方法】
以下の「Salon de Ramageお申し込みフォーム」よりお願いいたします。
たくさんのご参加お待ちしております~~~♪