西北に行って、娘ちゃんたちの合格祈願&私のマインドリセットのための旅。
日帰り開運ツアーより戻りました!
東京よりもやや涼しげな軽井沢。
まずはがっつりがっつりお詣りへ。
ここの神社おもしろいんです。左半分が長野県、右半分が群馬県で。
どちらにお賽銭入れるか、どちらのお守りを買うか、選べる神社なんて初めてw
風水を学んでから、神社へ行くのが楽しみになりました!
静寂なひととき、厳かな空間。心休まる非日常の贅沢な時間ですが
そんな中に発見やサプライズ、学びもあって清らかで満ち足りた気持ちになります。
これは経験しないとたぶんわからないのですが。
「ベーシック風水講座」では、お詣りの正しいお作法や
神社に行くと開運に効果的な日、お詣りのついでに何をしたらいいの?など
生活の中に風水を取り入れる際に、知ってるといいよな情報が満載なのです。
今日はお守りもいただいて、母としてできる最大限のことは終えましたw
立派な御神木があるのですが、これがまたとってもキュートで♪
真ん中にハートの穴が開いているの、わかります??
こんな意外なお楽しみに、近くにいた参拝客の皆さまとみんなでほっこり。
地元の方ご推薦の、素敵なビストロにてランチを。
ご参拝したら、その地の「食」を楽しむことも大事なポイントなのですよ。
こんな楽しいパワーチャージをもっともっと伝えたい!
「風水」という目的・テーマが増えると、お詣りもお出かけも楽しみが増えます。
紅茶やカルトナージュと同じように生活の中で楽しんで使えるんだよと
「ベーシック風水講座」では風水生活を楽しむことからスタートしていきます!
同じレッスンを受講の皆さまと、日帰りで都内のお詣りツアーも企画します。
開運って楽しそうだな~という方。ぜひぜひお詣りご一緒いたしましょう!!