楽しい夏休み。
海外旅行に行って、現地で「さておみやげどうしよう。。。」と迷うことも多いですよね。
そんな時に「紅茶」って、軽くて持ち運びに便利だしおしゃれだし
バラマキ用にはすごくいいと思うんです。
でも、最近は何でもネットで買えますし、東京にはあらゆる紅茶ブランドが進出しています。
せっかくなら「珍しいモノ」をおみやげにして喜んでもらっちゃいましょ~
というわけで、USA限定ですが「日本では手に入らない、現地でしか買えない紅茶」
夫が出張で行ったNYとSDを徘徊し、選んだのが「Peets Coffee&Tea」でした。
NYでメジャーなのは「Harney&Sons」
でも地元吉祥寺のDEAN&DELUCAで、どど~んと売られているんです。残念ながら。
現地は写真のような感じ。
そもそもスターバックスの先行モデルとして、コーヒー専門店としての歴史が長く
1971年にスターバックスが開業してからも、しばらくはピーツコーヒーで豆を仕入れて
営業していたのだという「スタバのお兄さん的存在」
日本にも2002年ごろ、南青山や六本木に店舗があったようですが
ほどなく撤退したらしく。さすがに拡大したスタバには勝てなかったのですね~
海外は日本以上にオーガニックな紅茶が出回っていて、基準も厳しいです。
頑張って探したら、珍しいモノに出会えるかもですよ。
あらかじめ日本で買えるものを頭に入れていくといいかもしれません。