カルトナージュで作る小物って
「飾るモノ」としてディスプレイアイテムにもなるし、
「ただの収納する箱」として、縁の下の力持ち的存在にもなれます。
だから、せっせと大きな箱を作ってそこにみんな入れてしまえば
すっきりするんじゃないかな~とかつては思っていた私でしたが。。。
確かに一見すっきりしているように感じるけれど
使い勝手はどうかな?本当に無くてはならないものなのかな?
年末に近づき、プチ大掃除をしながら
「あ、こんな所にこれがあった!」が続いてしまったためにそんなことを思いました。
ただただ大きな箱をつくることではなく、ある程度所有するべきものを絞った上で
★家族がもっと快適に過ごせるような、ビジュアル的な美しさ
★自分も家事がしやすくなる、すてきな機能
ということを重視して考えていかなくては((+_+))
これは主婦の皆さんには共通のお悩みでもあると思うので
生徒さんたちとも情報をシェアしながら、今後またカリキュラムも考えていこうかな~
と思っています。